こんにちは。元検察事務官の検察辞太郎(やめたろう)(@moto_jimukan)です。
本記事は,検察事務官等全国一斉考試について,年度別の成績と結果をまとめたものになります。
平均点や表彰基準を知ることで,一斉考試に対する勉強のモチベーションにつながると思いますので,是非参考にしてもらえればと思います。
なお,一斉考試の概要については以下の記事をご確認ください。

また,一斉考試の問題・解答・解説については以下の記事からご確認いただけます。

令和3年度
※令和4年5月更新予定
令和2年度
・試験日:令和3年2月24日(水)
・応試者:2,271名
・最高点:500点
・最低点:256点
・平均点:412.4点
憲法・検察庁法:86.5点
民法 :79.7点
刑法 :81.3点
刑事訴訟法 :78.5点
証拠品事務 :86.3点
・488点以上の上位得点者34名
最高検 :1名
東京高検管内 :9名
大阪高検管内 :7名
名古屋高検管内:5名
広島高検管内 :1名
福岡高検管内 :1名
仙台高検管内 :4名
札幌高検管内 :1名
高松高検管内 :2名
法務省 :3名
出典元:法務総合研究所研修第二部「研修」第875号
令和元年度
・試験日:令和2年2月25日(火)
・応試者:応試者2,226名
・最高点:500点
・最低点:260点
・平均点:418点
憲法・検察庁法:88.2点
民法 :74.0点
刑法 :83.8点
刑事訴訟法 :83.0点
事件事務 :89.0点
・488点以上の上位得点者29名
東京高検管内 :11名
大阪高検管内 : 5名
名古屋高検管内: 2名
広島高検管内 : 2名
福岡高検管内 : 1名
仙台高検管内 : 1名
札幌高検管内 : 2名
法務省 : 5名
出典元:法務総合研究所研修第二部「研修」第863号
平成30年度
・試験日:平成31年2月19日(火)
・応試者:2,206名
・最高点:496点
・最低点:228点
・平均点:396.29点
憲法・検察庁法:84.49点
民法 :73.98点
刑法 :76.41点
刑事訴訟法 :77.36点
執行事務 :84.06点
・484点以上の上位得点者34名
東京高検管内 :12名
大阪高検管内 : 5名
名古屋高検管内: 5名
広島高検管内 : 3名
福岡高検管内 : 2名
仙台高検管内 : 1名
札幌高検管内 : 1名
高松高検管内 : 2名
法務省 : 3名
出典元:法務総合研究所研修第二部「研修」第851号
平成29年度
・試験日:平成30年2月20日(火)
・応試者:2,153名
・最高点:496点
・最低点:212点
・平均点:389.98点
憲法・検察庁法:83.95点
民法 :69.70点
刑法 :72.49点
刑事訴訟法 :81.12点
徴収事務 :82.71点
・480点以上の上位得点者32名
東京高検管内 :10名
大阪高検管内 :10名
名古屋高検管内: 3名
広島高検管内 : 1名
福岡高検管内 : 1名
仙台高検管内 : 1名
札幌高検管内 : 1名
高松高検管内 : 1名
法務省 : 4名
出典元:法務総合研究所研修第二部「研修」第839号
平成28年度
・試験日:平成29年2月21日(火)
・応試者:2,195名
・最高点:492点
・最低点:232点
・平均点:387.21点
憲法・検察庁法:85.70点
民法 :66.84点
刑法 :73.85点
刑事訴訟法 :79.92点
証拠品事務 :80.90点
・468点以上の上位得点者28名
東京高検管内 :13名
大阪高検管内 : 7名
名古屋高検管内: 3名
広島高検管内 : 1名
福岡高検管内 : 1名
札幌高検管内 : 1名
法務省 : 2名
出典元:法務総合研究所研修第二部「研修」第827号
平成27年度
・試験日:平成28年2月23日(火)
・応試者:2,216名
・最高点:492点
・最低点:240点
・平均点:380.16点
憲法・検察庁法:76.60点
民法 :63.69点
刑法 :75.10点
刑事訴訟法 :79.91点
事件事務 :84.86点
・468点以上の上位得点者41名
東京高検管内 :14名
大阪高検管内 :12名
名古屋高検管内: 2名
広島高検管内 : 3名
福岡高検管内 : 2名
仙台高検管内 : 2名
札幌高検管内 : 2名
高松高検管内 : 2名
法務省 : 2名
出典元:法務総合研究所研修第二部「研修」第815号
平成26年度
・試験日:平成27年2月24日(火)
・応試者:2,226名
・最高点:500点
・最低点:264点
・平均点:410.79点
憲法・検察庁法:84.56点
民法 :74.48点
刑法 :85.33点
刑事訴訟法 :78.89点
執行事務 :87.53点
・492点以上の上位得点者24名
東京高検管内 :9名
大阪高検管内 :5名
名古屋高検管内:1名
広島高検管内 :2名
福岡高検管内 :2名
仙台高検管内 :1名
札幌高検管内 :2名
高松高検管内 :2名
出典元:法務総合研究所研修第二部「研修」第803号
平成25年度
・試験日:平成26年2月25日(火)
・応試者:2,171名
・最高点:496点
・最低点:228点
・平均点:378.09点
憲法・検察庁法:78.62点
民法 :73.67点
刑法 :74.30点
刑事訴訟法 :76.68点
徴収事務 :74.82点
・472点以上の上位得点者37名
東京高検管内 :11名
大阪高検管内 :10名
名古屋高検管内: 3名
広島高検管内 : 4名
福岡高検管内 : 2名
仙台高検管内 : 2名
札幌高検管内 : 2名
高松高検管内 : 2名
出典元:法務総合研究所研修第二部「研修」第791号