こんにちは。元検察事務官の検察辞太郎(やめたろう)(@moto_jimukan)です。
本記事は,検察事務官等全国一斉考試について,年度別の問題・解答・解説記事へのリンクをまとめたものとなります。
一斉考試は年度によって試験科目が異なりますので,過去問で勉強する際,本記事で試験科目を確認のうえ,当該年度の記事を確認してもらえればと思います。
なお,一斉考試の概要については以下の記事をご確認ください。

また,一斉考試の成績・結果については以下の記事からご確認いただけます。

令和3年度【未実施】
・憲法・検察庁法
・民法(総則・物権)
・刑法
・刑事訴訟法
・検察事務(徴収事務)
※令和4年2月下旬更新予定
令和2年度
・憲法・検察庁法
・民法(総則・債権)
・刑法
・刑事訴訟法
・検察事務(証拠品事務)
※上記各科目をクリックすることでリンクが開かれます。
令和元年度
・憲法・検察庁法
・民法(総則・物権)
・刑法
・刑事訴訟法
・検察事務(事件事務)
※上記各科目をクリックすることでリンクが開かれます。
平成30年度
・憲法・検察庁法
・民法(総則・債権)
・刑法
・刑事訴訟法
・検察事務(執行事務)
※上記各科目をクリックすることでリンクが開かれます。
平成29年度
・憲法・検察庁法
・民法(総則・物権)
・刑法
・刑事訴訟法
・検察事務(徴収事務)
※上記各科目をクリックすることでリンクが開かれます。
平成28年度
・憲法・検察庁法
・民法(総則・債権)
・刑法
・刑事訴訟法
・検察事務(証拠品事務)
※上記各科目をクリックすることでリンクが開かれます。
平成27年度
・憲法・検察庁法
・民法(総則・物権)
・刑法
・刑事訴訟法
・検察事務(事件事務)
※上記各科目をクリックすることでリンクが開かれます。
平成26年度
・憲法・検察庁法
・民法(総則・債権)
・刑法
・刑事訴訟法
・検察事務(執行事務)
※上記各科目をクリックすることでリンクが開かれます。
平成25年度
・憲法・検察庁法
・民法(総則・物権)
・刑法
・刑事訴訟法
・検察事務(徴収事務)
※上記各科目をクリックすることでリンクが開かれます。