年収例

検察事務官の年収例について【3級編(地域手当別)】

こんにちは。元検察事務官の検察辞太郎(やめたろう)(@moto_jimukan)です。

今回は,検察事務官の年収例について,俸給3級のときにどれくらい貰えるか,地域手当の支給割合別に紹介していきます。

年収がどれくらい貰えるのかは,志望先を決めるうえで重要な要素かと思いますが,インターネット上にはまともに算定されているものがありませんでしたので,より実態に則した年収例を算定してみました。

3級になると,出世する人と出世しない人との違いが大きく出てくる頃になるので,検察事務官志望の方や内定者の方は,是非参考にしてもらえればと思います。

なお,俸給1級・2級の年収例については,下記記事で確認いただけます。

検察事務官の年収例について【1級編(地域手当別)】こんにちは。元検察事務官の検察辞太郎(やめたろう)(@moto_jimukan)です。 今回は,検察事務官の年収例について,俸給1...
検察事務官の年収例について【2級編(地域手当別)】こんにちは。元検察事務官の検察辞太郎(やめたろう)(@moto_jimukan)です。 今回は,検察事務官の年収例について,俸給2...
  • 本記事で説明する内容は令和3年4月時点のものとなります。
スポンサーリンク

年収例の算定条件

まず,年収例を算定する上での条件についてですが,3級から4級に昇格できる人とできない人がいますので,以下のように2パターンの算定条件を設定します。

算定条件①【4級に昇格する場合】
  • 3級への昇格時期
    大卒:10年目高卒:15年目
  • 4級への昇格時期
    大卒:20年目,高卒:25年目
  • 昇給幅
    毎年5号(平均)
  • 算定手当
    地域手当期末・勤勉手当のみ
  • 期末・勤勉手当の支給月数
    4.45か月
  • 勤勉手当の成績率
    良好(標準)

算定条件②【定年まで3級の場合】
  • 3級への昇格時期
    大卒:10年目高卒:15年目
  • 昇給幅
    毎年4号
  • 算定手当
    地域手当期末・勤勉手当のみ
  • 期末・勤勉手当の支給月数
    4.45か月
  • 勤勉手当の成績率
    良好(標準)

昇格時期

4級へ昇格する時期は40代中頃が多いですが,5級・6級へと昇格していく場合を考えて,40代前半である大卒20年目・高卒25年目に昇格する場合で算定しています。

昇給幅については,優秀な人であれば6号・8号昇給もしていきますので,平均として5号ずつ昇給するとして算定します。

昇給幅と勤勉手当の成績率

俸給3級となると,優秀な人だと6号や8号昇給もしていきますので,4級に昇格できる場合の算定においては平均で5号昇給するとして算定します。

定年まで3級の場合は,残念ながら評価が低い人になりますので,通常どおり4級づつの昇給で算定します。

勤勉手当の成績率については,4級に昇給する人は優秀以上の評価も取ると思いますが,算定が複雑になりますので,通常評価である良好で算定します。

各種手当

年収例の算定には,地域手当と期末・勤勉手当しか加味していませんので,住居手当・超過勤務手当・扶養手当などは各自で加味して算定してもらえればと思います。

各種手当の算定方法については,俸給2級の年収例中の「各種手当」で説明していますので,参考にしてもらえればと思います。

年収例【4級に昇格する場合】

では,まず,算定条件①である4級に昇格する場合の年収例について,3級昇格1年目・5年目・10年目の3つの年収例について見ていきたいと思います。

3級1年目の年収例

俸給
  • 公(二)3級12号俸:
    278,300円(4月~12月)
  • 公(二)3級17号俸:
    285,000円(1月~3月)

地域
手当
年収 (参考)
超勤単価
20% 5,571,026円 ~12月:2,486円
~  3月:2,546円
16% 5,385,324円 ~12月:2,403円
~  3月:2,461円
15% 5,338,901円 ~12月:2,382円
~  3月:2,440円
12% 5,199,626円 ~12月:2,320円
~  3月:2,376円
10% 5,106,774円 ~12月:2,279円
~  3月:2,334円
  6% 4,921,074円 ~12月:2,196
~  3月:2,249
  3% 4,781,797円 ~12月:2,134円
~  3月:2,185円
  0% 4,642,522円 ~12月:2,072円
~  3月:2,122円

3級5年目の年収例

俸給
  • 公(二)3級32号俸:
    311,200円(4月~12月)
  • 公(二)3級37号俸:
    320,300円(1月~3月)

地域
手当
年収 (参考)
超勤単価
20% 6,235,410円 ~12月:2,780円
~  3月:2,861円
16% 6,027,564円 ~12月:2,687円
~  3月:2,766円
15% 5,975,601円 ~12月:2,664円
~  3月:2,742円
12% 5,819,716円 ~12月:2,595円
~  3月:2,670円
10% 5,715,792円 ~12月:2,548円
~  3月:2,623円
  6% 5,507,946円 ~12月:2,456
~  3月:2,527
  3% 5,352,059円 ~12月:2,386円
~  3月:2,456円
  0% 5,196,176円 ~12月:2,317円
~  3月:2,384円

3級10年目の年収例

俸給
  • 公(二)3級57号俸:
    351,000円(4月~12月)
  • 公(二)3級62号俸:
    357,000円(1月~3月)

地域
手当
年収 (参考)
超勤単価
20% 7,017,520円 ~12月:3,135円
~  3月:3,189円
16% 6,783,602円 ~12月:3,031円
~  3月:3,083円
15% 6,725,122円 ~12月:3,005円
~  3月:3,056円
12% 6,549,684円 ~12月:2,926円
~  3月:2,976円
10% 6,432,726円 ~12月:2,874円
~  3月:2,923円
  6% 6,198,808円 ~12月:2,770
~  3月:2,817
  3% 6,023,370円 ~12月:2,691円
~  3月:2,737円
  0% 5,847,934円 ~12月:2,613円
~  3月:2,658円

 

スポンサーリンク

年収例【定年まで3級の場合】

次に,算定条件②である定年まで3級の場合の年収例について,3級昇格1年目・10年目・20年目・30年目・定年時の5つの年収例について見ていきたいと思います。

3級1年目の年収例

俸給
  • 公(二)3級12号俸:
    278,300円(4月~12月)
  • 公(二)3級16号俸:
    283,700円(1月~3月)

地域
手当
年収 (参考)
超勤単価
20% 5,566,346円 ~12月:2,486円
~  3月:2,534円
16% 5,380,800円 ~12月:2,403円
~  3月:2,450円
15% 5,334,416円 ~12月:2,382円
~  3月:2,429円
12% 5,195,258円 ~12月:2,320円
~  3月:2,365円
10% 5,102,484円 ~12月:2,279円
~  3月:2,323円
  6% 4,916,940円 ~12月:2,196
~  3月:2,239
  3% 4,777,780円 ~12月:2,134円
~  3月:2,175円
  0% 4,638,622円 ~12月:2,072円
~  3月:2,112円

3級10年目の年収例

俸給
  • 公(二)3級52号俸:
    343,400円(4月~12月)
  • 公(二)3級56号俸:
    349,500円(1月~3月)

地域
手当
年収 (参考)
超勤単価
20% 6,866,402円 ~12月:3,068円
~  3月:3,122円
16% 6,637,522円 ~12月:2,965円
~  3月:3,018円
15% 6,580,301円 ~12月:2,940円
~  3月:2,992円
12% 6,408,640円 ~12月:2,863円
~  3月:2,914円
10% 6,294,200円 ~12月:2,812円
~  3月:2,862円
  6% 6,065,320円 ~12月:2,710
~  3月:2,758
  3% 5,893,661円 ~12月:2,633円
~  3月:2,680円
  0% 5,722,000円 ~12月:2,556円
~  3月:2,602円

3級20年目の年収例

俸給
  • 公(二)3級92号俸:
    374,300円(4月~12月)
  • 公(二)3級96号俸:
    375,700円(1月~3月)

地域
手当
年収 (参考)
超勤単価
20% 7,465,360円 ~12月:3,344円
~  3月:3,356円
16% 7,216,516円 ~12月:3,232円
~  3月:3,244円
15% 7,154,304円 ~12月:3,204円
~  3月:3,216円
12% 6,967,670円 ~12月:3,121円
~  3月:3,132円
10% 6,843,248円 ~12月:3,065円
~  3月:3,076円
  6% 6,594,402円 ~12月:2,954
~  3月:2,965
  3% 6,407,768円 ~12月:2,870円
~  3月:2,881円
  0% 6,221,134円 ~12月:2,786円
~  3月:2,797円

定年時の年収例

俸給
  • 公(二)3級101号俸:
    377,400円

地域
手当
年収 (参考)
超勤単価
20% 7,522,110円 3,371円
16% 7,271,372円 3,259円
15% 7,208,686円 3,231円
12% 7,020,634円 3,147円
10% 6,895,266円 3,090円
  6% 6,644,528円 2,978
  3% 6,456,476円 2,894円
  0% 6,268,424円 2,809円

3級のままで定年を迎えた場合,毎年4号ずつ昇給すると3級の最高位の号俸になります

そうなると,地域手当含むすべての手当(期末・勤勉手当除く)がない場合でも,最低でも年収は600万円以上になります

3級のまま定年を迎える人は全体の10%程度でしょうが,どんなに仕事ができない人でもこれくらいの年収は貰えるんだと参考にしてもらえればと思います。

スポンサーリンク

【参考】3級の役職について

3級の役職については,2級からなれる役職である主任・主任捜査官・検務管理官に加え,新たに係長があります。

なお,役職の詳細については,下記記事で確認いただけます。

検察事務官の給料について【役職と俸給の関係を徹底解説】こんにちは。元検察事務官の検察辞太郎(やめたろう)(@moto_jimukan)です 今回は,検察事務官の役職と俸給の関係について...

係長

事務局部門には係長というポストがありますが,俸給3級・4級の職員が就くことになります。

ただ,係長になったからといって何か手当が付くというわけではありませんが,事務局部門の係長ポストは優秀な人が就くイメージなので,人事評価は良くなるかと思います。

また,私の経験上,検察事務官として出世していく人の多くは,事務局畑出身の人が多い印象です。

主任・主任捜査官・検務専門官

主任・主任捜査官・検務専門官については,俸給2級の年収例中の「【参考】2級の役職について」で説明していますので,参考にしてもらえればと思います。

検察官事務取扱検察事務官

3級で検取になると,検取手当と言われる俸給の調整額は,月額10,200円なので年額122,400円,年収が増えることになります。

俸給の調整額についての詳細は,下記記事で確認いただけます。

国家公務員の俸給の特別調整額(管理職手当)と管理職員特別勤務手当について【元検察事務官が徹底解説】こんにちは。 元検察事務官の検察辞太郎(やめたろう)(@moto_jimukan)です。 本記事では、国家公務員の俸給の特別調整額と...

おわりに

今回は,検察事務官の年収(俸給3級)について説明してきました。

年収は進路を選ぶうえで重要な要素の一つになりますので,是非参考にしてもらえればと思います

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク



error: Content is protected !!